歯周病治療

そもそも歯周病って?

痛みなどの自覚症状がないため、名前は知っていてもあまり関心を持たれない歯周病ですが、実は日本人が歯を失う原因の第1位が歯周病です。
しかも、80%の日本人の成人が歯周病に感染している、または予備軍だと言われています。

歯周病は細菌による感染症なので、免疫が低下してくる30代からは特に注意が必要となってきます。
定期的なケアで歯周病の予防につなげましょう。

そもそも歯周病って?

歯周病治療の流れ

歯周病検査

歯周病検査
歯周ポケット(歯と歯肉の隙間)の深さや出血・排膿の有無、歯の動揺などを計測します。

それにより歯周組織の健康状態・歯周病の進行程度や原因を把握し、状態応じて治療方針を決定します。

スケーリング・ルートプレーニング

スケーリング・ルートプレーニング
歯の表面に沈着した歯石やプラークを除去します。スケーラーと呼ばれる器具を使用して除去を行います。
歯石を除去した後の歯の表面には細菌からの毒素がしみこんでいたり、表面に溝ができたりしていますので、それを除去してきれいな歯の表面を作ります。
これをルートプレーニングと呼びます。

再評価検査

再評価検査
一通り歯石を取り終えたところで、再度歯周病検査を行います。

この検査により歯肉がどの程度健康を取り戻しているか検査し、この検査結果を指標として次に行う治療を決定していきます。

歯周外科治療

歯周外科治療
スケーリングやルートプレーニングなどの歯周基本治療後の再評価検査の結果、歯石がポケットの深いところに入り込んでいて除去できず、治っていない場合には外科的治療を行うことがあります。

再評価検査

再評価検査
歯周外科治療を行った部位の改善状態を確かめます。
症状改善、歯周ポケットが改善されれば、歯周治療の完了です。
むし歯がある場合は治療後、最終補綴物(かぶせ物)をセットする口腔機能回復治療を行い、噛む力や食べる力を改善します。

治療終了・定期検査

治療終了・定期検査
歯周病は治療が終わってからが肝心です。再発防止と健康な状態を維持していくために、定期的に検査と予防処置を行う事が必要です。どのような治療をたどっても、行着く先はメインテナンスになります。

歯周外科治療とは…

歯周外科治療

初期から中期の歯周病治療は、超音波の器具(スケーラー)を使用し歯石・歯垢を除去するスケーリングとスケーリング後に行うざらついた歯の表面を滑らかにするルートプレーニングを行いますが、症状が重い場合にはフラップ手術と呼ばれる外科手術による処置になります。

フラップ手術は、局部麻酔をかけ歯肉を切開し、歯周ポケット内の歯根を見えるようにして、炎症部分を除去した後、スケーリングやルートプレーニングなどで歯石や感染組織を取り除きます。

フラップ手術で歯周ポケットを徹底的に綺麗にすることができますが、すでに破壊された歯周組織は元に戻すことができず、術後に歯茎が少し下がってしまうなどのデメリットもあろので、しっかりとしたホームケアと定期的な歯周病検査で歯周病予防を心がけましょう。

None
小橋歯科の外観です

小橋歯科医院

〒577-0058
大阪府東大阪市足代北2-15-2
TEL:06-6782-5377

診療時間

…9:30〜13:00 (12:30)
…15:00〜20:00(19:30)

休診日:毎週水・土曜日13時以降

            日曜・祝日

アクセス

  • 布施駅からお越しの方
  • 新深江駅からお越しの方

トップへ戻る title=